2016年1月11日月曜日

沖縄と柳田國男 Okinawa and Kunio Yanagaida


日本の民俗学者の祖、ともいえる柳田國男は、大正9年に沖縄を訪れた。

その様子は、『海南小記』に記録されている。

柳田國男は、その際に、沖縄には日本の古い記憶が残されていると感じたようだ。

やがて、その時の記憶は、南から流れ着いたヤシの実のなど他の様々な要素と溶け合って、『海上の道』という講演に結実していく。

その中で柳田國男は、日本人の祖先は、かつて宮古島などの桜貝を求めて、中国大陸の沿岸から米を持ってこの国に渡ってきた、という壮大な仮説を発表した。

現在では、柳田國男のこの仮説は、様々に検討、批判されて、そのままに受け取っている人はほとんどいない。

おそらく、この小さな島国には、中国の沿岸はもとより、北方からも、朝鮮半島からも、いろいろな人々がたどり着いて、その後の足跡を残してきたに違いない。

『海上の道』のような壮大な民俗学上の仮説よりも、読み物としては『海南小記』の方がよっぽど面白い。

九州から沖縄本島、宮古島、石垣島、与那国島などにかけての旅の記録には、柳田國男が旅先で出会ったもの、そこから思い起こされたことなどが、淡々と書かれている。

Folklorist of its Japanese, and even said Yanagida Kunio, visited Okinawa in 1920.

This state is recorded in the "Hainan Small Memories".

Kunio Yanagida, when the, the Okinawa seems Nippon old storage felt and has been left.

Before long, the memory of that time, is melted together with a variety of other factors, such as real the palm drifted from the south, continue to bear fruit in the lecture called "sea of ​​the road."

Some in Yanagida Kunio that, Japanese ancestors, once seeking Sakuragai such as Miyako, came over to this country to bring rice from the coast of mainland China, announced the grand hypothesis that.

At present, this hypothesis of Kunio Yanagida, various examination, been criticized, only few people believe.

Perhaps, in this small island nation, coast of China as well, also from the north, and also from the Korean Peninsula, is arrived a variety of people, it must have left a subsequent footprints.

Than spectacular folklore on the hypothesis, such as the "sea of ​​the road", as the direction of "Hainan Small Memories" is defintely interesting reading.

Okinawa from Kyushu Island, Miyako, Ishigaki Island, the record of the journey through such Yonagunijima, what Yanagida Kunio met on the road, and that it was recalled from there, are written To indifferently.

(Translated by Google Translate)

0 件のコメント:

コメントを投稿